今日のオザサク★
人と人の繋がり〝human relationship〝
2016-09-26
人と人の繋がりの大切さを日々感じる事があります。
まさに私どもの仕事も同様です。。
繋がりの中でお仕事を頂き、仕事でお返しする。
そこには、仕事の枠を大きく超えた大事な繋がりや信頼関係があります。
昨今、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)により一度も顔を会わせた事のない
人と繋がる事があります。
不特定多数と繋がる可能性がある為、犯罪に巻き込まれる危険性が高くなると考えられます。
その中で、幾つか例として上げますと、インターネット内における誹謗中傷による
〝いじめ〝や〝プライバシーの侵害〝または、悪意のある〝なりすましメール〝が取り上げらます。
繋がる嬉しさの反面、インターネット上で情報が拡散され、それが大きな問題となりますので
注意しないといけません。
人との繋がり。。。些細なことかもしれませんが、〝挨拶〝をする事や〝感謝〝の気持ちをきちんと
相手に伝える事。自分の利益に関わらず、あらゆる人とのコミュニケーションを図る事により、
人生が豊かになり、それが個人の財産となります。
何気ない一言ですが、互いを尊重し良い人間関係を今後とも築ければ良い思います。
まさに私どもの仕事も同様です。。
繋がりの中でお仕事を頂き、仕事でお返しする。
そこには、仕事の枠を大きく超えた大事な繋がりや信頼関係があります。
昨今、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)により一度も顔を会わせた事のない
人と繋がる事があります。
不特定多数と繋がる可能性がある為、犯罪に巻き込まれる危険性が高くなると考えられます。
その中で、幾つか例として上げますと、インターネット内における誹謗中傷による
〝いじめ〝や〝プライバシーの侵害〝または、悪意のある〝なりすましメール〝が取り上げらます。
繋がる嬉しさの反面、インターネット上で情報が拡散され、それが大きな問題となりますので
注意しないといけません。
人との繋がり。。。些細なことかもしれませんが、〝挨拶〝をする事や〝感謝〝の気持ちをきちんと
相手に伝える事。自分の利益に関わらず、あらゆる人とのコミュニケーションを図る事により、
人生が豊かになり、それが個人の財産となります。
何気ない一言ですが、互いを尊重し良い人間関係を今後とも築ければ良い思います。
小沢作二株式会社 原 直之

お盆が明けましたね
2016-08-19
お盆休みも明け、いよいよ夏も折り返し地点ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
当社は、休業期間中、屋外のレジャーを楽しんだ人が多かったようで、
こんがり日焼けをした人がちらほら…
おのおの思い思いの夏休みを満喫できたようです♪
気分もリフレッシュできたところで、当社におきましては今年度の半分が
終わろうとしているので、気を引き締めて参りたいと思います
今年は気温が35℃を超える猛暑日を観測する地方が多く、残暑厳しいこの時期もまだまだ
熱中症や夏バテには十分注意をしていかなければなりません
熱中症・夏バテの予防法として、水分補給をこまめに行うということは、ご存じかとは思いますが
辛い食べ物でも予防ができるというのは皆様ご存知でしたでしょうか?
インドやタイなど、暑い国の料理には唐辛子やスパイスがたっぷり入っています。
唐辛子を食べると体がポカポカしますよね。さらに食べると汗がふき出し、
汗が蒸発するときの気化熱で涼しくなります。
熱帯に暮らす人はこの仕組みを上手に使っているようです
ただし、大量の唐辛子やスパイスを使い、辛い食べ物に体が慣れていない
日本人が真似をすると、胃腸の粘膜を荒らす恐れもあるのでご注意を
香辛料は上手に使えば料理がおいしくなり、塩分も抑えられます。
さらに食欲を刺激したり、胃腸の調子を整える効果が期待できます。
熱中症が心配なときや胃腸が弱っているときには、
スパイシーな料理で美味しく元気に残暑を乗り切りましょう
事務 相澤

納涼会
2016-07-14

7月ですね♪
2016-07-01
7月に入りましたね

皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月となればもう気分は夏です

プールに海にBBQ、かき氷に素麺にスイカ
と

夏のイメージをあげてみましたが暑いのが苦手という方もきっといらっしゃるのでは??
暑い夏を乗り切るため事務所に用意したものがこちら

扇風機
笑

これは夏にはかかせませんね。
しかもとっても静かで、アロマの香りがするんです

気に入ってしまい個人的に後日購入しました
笑

暑さ対策には、ペパーミントやレモンやグレープフルーツの香りが良いそうですよ

これから夏本番に向けて暑さ対策大切ですね

アロマに癒されながら今月も頑張っていきますよ

皆様も是非癒されてみてはいかがでしょうか

事務 小澤

紫陽花
2016-06-19
6月5日(日)関東も梅雨入りましたがいかがお過ごしでしょうか。
数週間で終わってしまう梅雨ではありますが、梅雨が到来すると、気持ちも沈み、
外出すら億劫になりますよね。
ですが考え方を変えれば梅雨ならではの楽しみ方というのも見えてくるのではないでしょうか。
たとえば、雨の日に通勤や通学等で使う傘。
いつも透明なビニール傘ですましがちですが、お気に入りの傘を持ってみることで置き忘れる事もなく、
スーツに似合う傘や私服に似合う傘など色んな傘があると思いますが
雨の日に出掛けたり出勤したりするのが楽しみになるかもしれません。
女性では雨の日のレインブーツ等も雨の日のモチベを保つアイテムとして大活躍間違いなしです。
この機会にお気に入りのアイテムを揃えて見るのはいかがでしょう。
そしてこの時期の楽しみといえば…そう、紫陽花観賞!
先日、私の地元であります、横須賀市久里浜にある『くりはま花の国』に行ってまいりました。
紫陽花は雨に濡れてこそ美しい花ですし、紫陽花の咲くお庭やお寺の景色って日本らしくて素敵なものですよね。
普段あまりやらないお花観賞もこの時期でしか見れないとなると見たくなるものであります。
まだまだ屋内施設やご自宅での楽しみ方、屋外ですとホタル観賞、アジサイ鑑賞等、探せば結構あるこの時期ならではの楽しみを見つけていってはいかがでしょうか。
楽しみはある!とはいえ、梅雨は体調不良になりやすい時期でもあります。体調に気を付けながら、無理せず梅雨の長雨を、楽しめるといいなと思います。
営業部 當銀
